Newsfeed

皆様に安心してご利用いただけるよう情報を発信中

日々見られる様々な新しい情報を常に更新し続けております

新鮮な感覚で日々のキャンプをお楽しみいただけるように、最新の情報を発信し続けてまいります。来るたびに新しい発見があるような施設を目指してまいりますので、皆様にご確認いただけることを楽しみにしております。写真やテキストでの様々な情報発信を考えておりますので、日々の場内の様子をリアルタイムにご確認いただけます。お越しいただく前の最終確認としてはもちろんのこと、旅行の思い出を振り返る際にもご活用いただけます。

  • サイトHに隣接駐車できるようにしました!
    2025/03/06
    サイトHに隣接駐車できるように整備しました。自販機横から、バックで入れて頂く形です。少々狭いので、大きな車で入庫困難な場合は、通常の駐車場をお使いください。
  • 農業体験のご紹介
    2025/03/03
    <農業体験>当地近くで農業体験が可能です。事前申し込みで直接、その農家の方と日時や内容をあらかじめ確認いただきご利用ください。内容:・当地ホークネストファミリービレッジから車で10分程度にある農地...
  • 5月のご予約
    2025/02/28
    5月のご予約は3/1の朝10:00よりシステムオープンになります。なお、駐車場を複数台ご利用の方はご予約時に、オプションで2台目以降の台数を入力いただく運用にしましたので、よろしくお願いいたします...
  • 年末年始のご利用につきまして
    2024/12/08
    ◇年末年始営業につきまして: ・大晦日は、22:00ルール適用外とします。例年、新年の瞬間、対岸から花火が上がってます。 ・また、初日の出の時間には、温かい甘酒をサービスで振る舞います! ・コールマン...
  • 当地へのアプローチ道の豪雨影響<修繕完了!>
    2024/11/05
    以下でお知らせしました道路は修繕を完了しました!安心してお越しください。===11/5お知らせ内容===当地直前の砂利道が、先日11/2の豪雨で、わだち部が流水でえぐられています。お車で通行の際、わだち部...
  • 【期間限定12/28~1/3】コールマンマスターシリーズ...
    2024/10/03
    年末年始の12/28~1/3の期間限定で、コールマンマスターシリーズ2ルーム付+ホットカーペット付きプランをリリースしました!大晦日~年明けの瞬間は、広島湾で例年、花火も上がり、当地から眺望できます!ご予...
  • 【期間限定】常設タープ設置サイトの設定
    2024/06/12
    恒例になりました、常設タープサイトの設定を今年も行います。サイトGとHに、例年と同じ仕様のタープを設置します。・対象サイト:G、H・4.3m✕4.1m・TC(ポリコットン)材・期間:6/12~8月末を予定...
  • クマン100(100マイルトレイルランレース)...
    2024/05/28
    来る6/8~9の二日間で、当地をメイン会場とした100マイル(160km)のトレイルランニングレースが開催されます。この期間、前後含めて通常のキャンプご予約が取れない設定になっておりますが、ご了承...
  • 宮野寛子ジャズピアノ瀬戸内ライブ開催について
    2024/02/27
    【5/4更新】2024/5/10-11、当地ホークネストファミリービレッジにて、宮野寛子ジャズピアノライブをパーカッションとのユニットで開催します!5/10:サンセットライブ 18:30~30min、19:30~30min (2 session で...
  • サイトBとCを統合し、大型サイトにしました!
    2024/01/28
    海の眺望にもっとも近い、小型のサイトBと、そのすぐ奥にある、比較的落ち着いたサイトCとを統合し、大型のサイトにしました。 今までは、より多くのキャンパーのみなさんに、当地からの瀬戸内海と広島湾の夜景...
< 12 3 4 5 >

あらゆる新着情報をまとめてまいりますので、随時チェックしていただけると新しい発見をしていただけるかもしれません。江田島をフルに楽しんでいただくための情報発信を続けてまいります。キャンプ場で様々なアクティビティーを楽しみたいとお考えの方から、どのように活用すれば良いのか分からないというビギナーの方まで、幅広くお役立ていただける情報が満載です。日々の目新しい情報をどんどん盛り込んでいけるように工夫してまいりますので、どうぞご確認ください。初めてのご利用の方も常連の方も、気になる情報が目白押しです。

リアリティーを持った情報をお届けできるよう、日々の情報はテキストの他画像なども取り入れながら発信してまいりたいと考えております。見るたびにワクワクして、遊びに期待と感じていただけるような内容をお届けしてまいります。